土井善晴先生の記事見て料理いいなーと思ったんで、2020年4月から2021年4月の間 作った料理をふりかえります。影響受けやすいんでね
アスパラとパプリカでピクルス
買った方が美味い
スパイスカレー
ネギ油
ワラビのたたき
時間をかける程よいと思っていた時期
どれもそこそこ美味しい
鶏ラープ、かき菜おひたし、🥬🥓、塩こんぶセロリ
せりご飯、かき菜マヨ、かぶの何か、オータムポエムの何か
ケールチップ(これめちゃくちゃ美味い)、キーマ、揚げエノキ、二十日大根のピクルス
豆腐ステーキ(これも相当美味い)、カラフルラープ、紫キャベツピクルス
トマト豆腐すっぱ和え、小松菜玉子中華炒め、鶏皮ピーマンと鶏皮マヨ、小松菜おひたし
ズッキーニマヨタルタルチキン、香味野菜チキン
洋風な人たち
これは種類作ればよいと思っていた時期
せりご飯とせり鍋は爽やかで相当美味しかった
珍しい葉っぱってスーパーで安くなってるんですよ 誰も買わないから ありがたい
ピクルス作るのもハマってました
キャンプでdramaのアライさんが作ってきてくれたピクルス食べたんですけど、それがグレート美味かったんで 恐らくその影響です
残り汁で理科の実験もした
鶏肉を柔らかく茹でる行為にもハマっていたな
レバーのコンフィ
ズッキーニチーズボート
スイスチャードのチーズオムレツ
洋食に憧れていた時期
外食気分になれるので楽しい
固いプリンオイシイ!!!!!!!!
うわ
インスタでコーヒーとタバコと貰ったプレゼントばかり投稿してる人が食ってそーだな
プリンミルフィーユ もたれる
インドの激甘揚げ菓子真似したやつ
細うんちみたいになっちゃった
シナモンかかってて美味い 還付金でシナモンを買え
豆乳そうめんのレシピはブラックジャックが料理してる二次創作で学んだ
夏気分
季節ぽいもの作るの楽しいからいーですね
暑いからやだーじゃなく せっかく暑いからこれ作ろう というマインドに変わる
アボカドペーストにハマっていたらしい
ふきみそ油揚げ これ間違いない
ステーキソースにもなる
味噌田楽 これタラの芽みそだな うまい
さんまと鮭の白子 鮭の白子珍しいよね初めて食べた 臭みとぬめりはどーしてもあるな
サンマは美味しい! 秋がテーマだった
鮭白子はカリカリに焼いた方が美味しかった
中トロトロでうまい
和食も一通り作ったなー
鯨は硬く血の味がした うまいかもしれないしそうではないかもしれない
アライさんピクルスの写真出てきた!
この世で最もおいしいとされるピクルス
ここからキャンプの振り返りに切り替わります🏕
キャンピーですね これはホットサンド
焼いただけの肉超甘いうまい
レバネギ
近所のおばあちゃんが懸賞かなんかで当てちゃったローヤル15年を頂いて みんなで飲んだ
爆香(ばっこう)がする
なんとアウトオブプレイスな…
この後残酷な光景が
カレーオタク期のランボくんとカレー作った
声出るほど美味しかった
彼今はそんなにカレー作ってないらしいです アーア
キャンプのコーナー終わり
ポニョみてーなラーメン ハムじゃない…
チゲ鍋 レンコン入るとそれっぽい レンコンを買いましょう
固いカキフライ
ピーマンめんつゆをタッパーでチンするやつ相当便利で沢山食べたな
牛すじ丼は超美味いけどキッチンがベタベタになるので2度と作りません
モツ鍋はまた炙ってから作るとうまい
ここ一年で最もハマった料理ラープ
ひき肉と野菜炒めて ナンプラーとレモン汁1:1で入れるだけでそれっぽくなる 本当に偉い
土井先生が言ってた 家で余計な手間かければ偉いってもんじゃないよ的マインドと、でも派手なものが食いたい というエゴを同時に満たすことができる
↑これ今朝(2021年4月5日)作りました🙋♂️
ikagadeshitaka⁉️
写真撮っとくと良いですね〜
1年間何食ってたか分かりましたね
昔友人のストレス発散法が料理と聞いて ダウト!!!!ありえねー!料理とかストレス溜まるじゃん!!!!!と思ってたんですが
成功体験の繰り返しみたいなもんで、自己肯定感も高まるのでとてもよいですね ストレス発散になり得ますね
生きる上で必要な行為(土井先生談)なんで楽しんで料理しましょう
楽しむフェーズになるだけ早く辿り着くには
スーパーで知らん野菜買いまくる作戦がオススメ🥬
知らんジャンルのゲーム買って攻略していく感覚 攻略本としてレシピを用意すると面白いかもしれない📗
まーそんな感じです レッツクッキング❗️
おわり